【犬種】グレート・ピレニーズとは?性格の特徴と飼い方やしつけのコツ

大きくてまるで白いクマのようなふわふわのグレート・ピレニーズ。アニメ「名犬ジョリィ」のジョリィとしても知られ、その優雅さはドッグショーでも花形となっています。
今回はそんなグレート・ピレニーズの性格と飼い方、しつけのコツについて紹介します。



グレート・ピレニーズとは?性格の特徴と飼い方やしつけのコツ

1)グレート・ピレニーズとは?

1. グレート・ピレニーズの紹介

グレート・ピレニーズの原産地は、「フランス」です。
日本とアメリカではこの名前で呼ばれていますが、イギリスでは「ピレニアン・マウンテン・ドッグ」、フランスでは「ル・シアン・ドゥ・モンターニュ・デ・ピレネー」などと呼ばれています。
血統書を発行しているジャパンケネルクラブの分類によると、グループ2(使役犬)に属する超大型犬です。
※分類に関して詳しくは「犬の分類(グループ)とは?」をご覧ください。

2.平均体高・平均体重

ジャパンケネルクラブでは、グレート・ピレニーズの平均体高はオスが70~80cm、メスが65~75cmとされています。
平均体重は、オスが52kg~59kg、メスが41kg~50kgの超大型犬です。

オス

  • 平均体高:70〜80cm
  • 平均体重:52〜59kg

メス

  • 平均体高:65〜75cm
  • 平均体重:41〜50kg

3. 簡潔な歴史

グレート・ピレニーズの歴史は大変古く、チベット高原に棲息した大きな犬チベタン・マスティフだといわれています。ピレネー山脈やその他のヨーロッパの山岳地で家畜の群れを保護するために使われていました。
中世にはすでに城館の番犬になっていたとされ、17世紀にはルイ14世に飼育されて一躍有名になりました。
その後、家畜の害獣の減少にともないグレート・ピレニーズの数も減りましたが、生き残っていた個体を愛好家たちが繫殖して絶滅の危機を逃れています。

4.名前のルーツ

グレート・ピレニーズの名前のルーツは、昔からピレネー山地に生息していたことに由来します。
英語では「Great Pyrenees」と表記します。

5.日本で飼育されている数

日本で飼育されているグレート・ピレニーズの飼育数ですが、血統書を発行しているジャパンケネルクラブの2017年の犬種別犬籍登録頭数を調べてみたところ、登録数は325頭です。
犬全体の登録数が292,906頭ですから、全ての犬種に占めるグレート・ピレニーズの割合は約0.1%と、家庭犬としてはマイナーな犬種です。

6.ペットショップでの購入価格

グレート・ピレニーズの購入価格の相場は、血統、性別、毛色などで異なりますが平均すると15~25万円です。真っ白のショータイプになると50万以上になる場合があります。

2)種類の違いはあるの?グレート・ピレニーズのタイプ

1.毛色

グレート・ピレニーズの毛色は、ホワイト、グレー(アナグマの毛色)、薄いイエロー、ウルフカラー、白地にオレンジ色またはアナグマ色のパッチが頭部、耳、尾の付け根にある毛色があります。特にアナグマ色のパッチはたいへん好ましいとされています。

2.出生地によるタイプ

グレート・ピレニーズは、出生地によっておもにアメリカタイプとフランスタイプに分かれます。
アメリカタイプは、フランスからアメリカに渡った後アメリカで繁殖されたタイプで、日本で見かけるのはほとんどがこちらのタイプです。全体的に丸い感じの印象で、色は全身ホワイトが多いです。
フランスタイプは、フランスで生まれた原種のグレート・ピレニーズです。体は大きいですが、四肢が長くスマートな印象です。色は黒や茶色っぽい毛が入っていることが多いようです。

3)理解してあげよう!グレート・ピレニーズの性格の3大特徴って?

1. 堂々としている

グレート・ピレニーズは、体は頑丈で大型犬らしい威厳と優雅さがあります。性格も少しのことで慌てることはなく、ゆったり堂々としています。

2. 忍耐強い

グレート・ピレニーズは、忍耐強く落ち着いた性格をしています。子供に対しても、やさしく寛大です。ただし自分の家族を守ろうとするので、他を追い払おうとして攻撃的になるかもしれません。

3.頑固

グレート・ピレニーズは、賢く自立しているので、自らの判断で率先して行動する傾向があります。おとなしいですが、意思が強くやや頑固な面があります。

4)性格の違いはあるの?グレート・ピレニーズのオスとメスでの性格の違い

1.オス

グレート・ピレニーズのオスは、メスに比べて体が大きくやんちゃで少し騒がしい傾向があります。

2.メス

グレート・ピレニーズのメスは、オスに比べてやや体が小さく、母性がありおとなしい傾向があります。

5)どんな人が向いている?グレート・ピレニーズを飼う人に向いている3つのポイントとは

1. 自宅に広いスペースがある人

グレート・ピレニーズは、体が大きく全てにおいて特大サイズが必要です。家の中も庭でも大きなスペースが必要です。
縄張り意識ガ強く鳴き声が大きいという点でも、広い住宅でのびのび飼育できる人に向いています。

2. 費用を負担できる人

グレート・ピレニーズの飼育には、何かとコストがかかります。食費、医療費、エアコン代などの光熱費、大きな自家用車も必要です。これらの費用を全て負担できる人でなければ飼育は難しいでしょう。

3. 体力のある人

グレート・ピレニーズは、長距離の散歩が必要になりますので体力があって精神的にもタフな飼い主さんに向いています。また、体力が無いと病気や老犬介護の際もとても大変になります。

6)ここがポイント!グレート・ピレニーズのしつけの3つのコツとは?

1.早くから

グレート・ピレニーズは、体が大きくいざとなると勇敢で防御本能が働くため、早くから基本的なしつけを行うことが非常に大切です。できればプロのアドバイスを受けることをオススメします。

2. 一貫したしつけ

グレート・ピレニーズは、頑固で自分の意思を持っているので、しつけには苦労するかもしれません。飼い主のいうことをはっきりと示すために、徹底して一貫したしつけを行って下さい。

3.信頼関係

グレート・ピレニーズのしつけには、信頼関係が大切です。褒めて伸ばしながらも、必ず飼い主がリーダーシップをとって下さい。
そして、他人に怪我をさせたり事故にならないようコントロールする訓練を日ごろからしておきましょう。

7)要注意!飼育する場合に特に注意する3つのこと

1. 運動

グレート・ピレニーズはとても運動量が多い犬種ですが、走るよりもゆっくりでもよいので長距離を歩く運動をしましょう。毎日朝夕、1回につき1時間以上は必ず行って下さい。
退屈すると欲求不満になり破壊的な行動をおこしがちになりますので注意しましょう。

2. 暑さに注意

グレート・ピレニーズは、寒冷地仕様のダブルコートなので寒さには強いですが、暑さには極端に弱い犬種です。少しでも暑くなったら24時間エアコンで温度管理をして、熱中症にならないように気をつけて下さい。また、日中の散歩は避けるようにしましょう。

3.グルーミング

グレート・ピレニーズの被毛は、長くて抜け毛が多いのでお手入れと掃除が大変です。基本的には毎日ブラッシングを行いましょう。シャンプーもかなり大変で、サロンではサイズが大きすぎて断られる場合もあります。
夏は、暑いからといって短く刈り込み過ぎないように注意して下さい。保護する毛がなくなると太陽で皮膚がダメージを受けることがあります。

9)平均寿命

グレート・ピレニーズの平均寿命は10〜12年くらいです。

10)ペットにする喜び、グレート・ピレニーズを飼う魅力とは

1.大きくて可愛い

とにかく大きくて可愛い犬が好きな人にとっては魅力的な犬種です。ふわふわとしたぬいぐるみのようで、表情もとても可愛いです。

2.最高の番犬

家庭犬として飼われていても、家畜の番犬だった本能が強く残っています。飼い主がピンチのときには本気で助けてくれる強さと忠誠心持っています。
最後まで責任を持って飼う覚悟があれば、是非検討してみて下さい。

草原を走るグレート・ピレニーズ

草原を走るグレート・ピレニーズ



まとめ

1)グレート・ピレニーズの原産地はフランスで、体高はオスが70~80 cm、メスが65~75cm、平均体重は、オスが52kg~59kg、メスが41kg~50kg。
2)グレート・ピレニーズの毛色は、ホワイト、グレー、薄いイエロー、ウルフカラー、白地にオレンジ色またはアナグマ色のパッチ。出生地ではフランスタイプとアメリカタイプに分けられる。
3)グレート・ピレニーズの性格の3大特徴は、堂々としている、忍耐強い、頑固。
4)グレート・ピレニーズのオスとメスでの性格の違いは、オスはやんちゃで騒がしい、メスは母性がありおとなしい傾向。
5)グレート・ピレニーズを飼う人に向いている3つのポイントは、自宅に広いスペースがある人、費用を負担できる人、体力のある人。
6)グレート・ピレニーズのしつけの3つの重要ポイントは、早くから、一貫したしつけ、信頼関係。
7)グレート・ピレニーズの飼育に関しての3つの注意点は、運動、暑さに注意、グルーミング。
8)グレート・ピレニーズの平均寿命は10〜12年。
9)グレート・ピレニーズを飼う魅力とは、大きくて可愛い、最高の番犬。

タイトルとURLをコピーしました