世界中の愛猫家から支持される、イギリス産キャットフード『カナガン』。消化不良やアレルギーの原因ともなる穀物類を一切使わない『グレインフリー』にこだわって作られています。今回は、このカナガンの特徴、原材料、口コミ評判についてご紹介していきます。
カナガンキャットフードの特徴
カナガンキャットフードの最大の特徴はグレインフリーであることです。
グレインフリーとは、小麦や大麦、とうもろこしといった穀物を使用していないという意味です。
なぜグレインフリーであることが猫の健康に良いのか、それは猫という動物が肉食動物であり、たんぱく質を栄養素としているためです。
猫が穀物の含まれるキャットフードを食べ続けると、やがては皮膚の痒みなどのトラブル、消化器官系のトラブルといったアレルギーを引き起こす可能性があります。
そういった健康被害をなるべく最小限に抑えたい、アレルギーを起こしにくい食品を作りたい、その想いからグレインフリーの猫に優しいキャットフードが誕生したのです。
カナガンキャットフードの原材料と安全性
カナガンキャットフードの原材料には、たんぱく質の素である骨抜きチキン生肉、乾燥チキン、鶏脂、チキングレイビー、乾燥全卵、サーモンオイルが含まれています。
そして消化しやすいサツマイモやビタミン豊富なニンジン、リンゴ、ホウレンソウ、ミネラルを含んだ海藻も配合されています。。
それだけではなくフラクトオリゴ糖、マリーゴールド、クランベリー、カモミール、セイヨウハッカ、アニスの実、アルファルファも含まれています。
これら以外にもジャガイモ、コロハ、マンナンオリゴ糖、フラクトオリゴ糖、ミネラル、ビタミンA、ビタミンD、ビタミンE配合です。
消化に良いとされるチキンミンチを蒸し焼き加工して乾燥チキンをブレンドしていること、消化に優しい素材を使用していることから、安全性が高いといえるでしょう。
カナガンキャットフードを製造している工場では、製造過程で二度の原材料品質チェックを行っているため、衛生面も安心できます。
カナガンの商品データ
容量/価格 | 2kg/3,960円 |
---|---|
1kgあたり | 1,980円(税抜) |
カロリー | 361.25kcal/100g |
給仕量 | 80g(体重4kgの場合) |
一袋あたり | 約25日分(体重4kgの場合) |
メイン食材 | 乾燥チキン35.5%、骨抜きチキン生肉25% |
原産国 | イギリス |
穀物 | ◎(グレインフリー) |
酸化防止剤 | ◎(ビタミンE) |
着色料・保存料 | ◎(不使用) |
対応年齢 | 生後2、3ヶ月〜 |
賞味期限 | 開封後:3ヵ月目安 |
販売元 | 株式会社レティシアン |
最安値 | カナガンの公式サイト |
カナガンを食べさせるメリット
カナガンキャットフードのメリット
カナガンキャットフードの大きなメリットは、穀物アレルギーの猫にとって安心して食べられる食品であることです。
人にアレルギーがあるように猫にもアレルギーがあります、そして元々アレルギーではない猫も、アレルゲンが蓄積することで後発することがあるのです。
カナガンキャットフードのように低アレルギー食品(アレルギーを引き起こしにくい食品)を食べることで、健康を維持できることでしょう。
カナガンを食べさせるデメリット
カナガンキャットフードのデメリット
デメリットは、カナガンキャットフードは人工保存料を使用していないために、パッケージを開封した後は約3か月を目安として使い切ることが推奨されている点です。
また、高温多湿を避けることや常温での保存を推奨しており、猫を1匹しか飼っていない家庭だと定められた期限内に1袋使い切るのが難しい場合があります。
猫の健康のためにも酸化防止剤や防腐剤を使用していない安全な食品であるかわりに、保存管理が難しい点がデメリットと言えるでしょう。
カナガンキャットフードの口コミ評判は?
カナガンの良い口コミ
良い口コミ評判では、「グルメな猫でもカナガンキャットフードならペロッと食べ切ってしまう」、「他のフードより食いつきが良い」というものがあります。
他にも「砂糖不使用だから安心して与えられる」、「毛艶が良くなった」、「耳やお腹を掻かなくなった」という口コミも見受けられます。
カナガンキャットフードは原材料にこだわったグレインフリーなので、アレルギー症状の緩和が期待できるのでしょう。
カナガンの悪い口コミ
悪い口コミ評判では、「1袋1.5kgで5,000円近くするので他のキャットフードより高い」、「スーパーやペットショップ実店舗に置いていない」という声があります。
他には「粒が成人女性の小指の爪くらいの大きさなので、飲み込み癖のある猫だと食べたあとに吐いてしまう」、「香りが強い」という口コミがあります。
また、「元々お腹がゆるい猫は時々柔らかい便が出る」という口コミもありますが、これは原材料に腸内環境をサポートするオリゴ糖が配合されているためでしょう。
カナガンはどんな猫にオススメ?
カナガンキャットフードは子猫から成猫、そしてシニア猫まで全ライフステージの猫にオススメの総合栄養食です。
例えば2ヶ月以下の子猫の場合は、栄養過多にならないように1日20~30gずつなど、既定の量を与えましょう。
シニア猫に与える場合は、カナガンキャットフードの粒は少し固めなので、お湯でふやかして与えると歯の弱った猫でも食べやすいです。
アレルギーの猫に特にオススメ!
カナガンキャットフードを与えるにあたり、とくにおすすめな猫は穀物アレルギーまたはその疑惑がある猫、そして便秘症な猫や毛艶の良くない猫です。
体を掻くことが多い、毛をむしってしまう、食後に毎回下痢する場合は穀物アレルギーの疑いがありますので、穀物不使用のカナガンキャットフードが適切でしょう。
また、便秘症な猫はオリゴ糖配合のカナガンキャットフードで腸内環境を整え、毛艶の良くない猫は高たんぱく質なカナガンキャットフードで毛艶改善ができます。
・まとめ
カナガンキャットフードは人が食べても安全と言われている程、原材料や衛生面においても安心して愛猫に与えられるキャットフードです。
飼い猫は人から与えられる食事しか摂れませんし、その食事により体調や寿命も変わってくるのです。
愛猫に健康でいてもらうために、そしていつまでも長生きしてもらうためにも、安全な原材料を使用したカナガンキャットフードを与えましょう。
「猫の毛がボサボサ、元気がない」、「キャットフードを食べてくれない、ずっと全身を引っ掻いている」そんな時はカナガンキャットフードをお試しください。
猫の体に不要な成分である穀物を使用していない低アレルギー食品のカナガンキャットフードなら、愛猫を健康な状態へと導いてくれることでしょう。